自転車の盗難を防ぐ方法をお伝えします。
(1)保管場所に注意する
詳しくは割愛しますが、防犯カメラがあるところ、外部の人間が入れないところに保管しましょう。大概は「歩くのがめんどくさいから、たまたま目に入った自転車を盗んだ」という場合がほとんどです。
(2)鍵をすぐに開かないものにする
簡単にピッキングされないタイプの鍵にしましょう。今でも鉄の紙ヤスリや傘の柄の部分で空いてしまうものがあります。番号をクルクル合わせたりするタイプも危険です。毎回ぐちゃぐちゃにしないと、簡単に空けられてしまいます。ひとまず、後輪に取り付ける「シリンダー式」の物であれば安心かと思います。
(3)柱とチェーンで繋ぐ
高級な自転車であれば、チェーンをしていても、自転車&チェーンごと持って行かれてしまうことがあります。(私は1度被害に遭っています。)絶対に盗まれたくないときは、デフォルトで柱に重い頑丈なチェーンをしておきます。そして自転車を保管する時は、そのチェーンに自転車のタイヤ、スポーク等を繋げるようにします。
(4)その他対策
・目立つ自転車にする(ピンクとか)
・保管場所をバラバラにする(いつもこの自転車ここにあるな〜と思わせない。マークされない)
以上です。