マイプロテイン
結論、「セールの日に、マイプロテイン公式サイトから買う」のがオススメです。
ただし、マイプロテイン公式サイトでの買い方(操作)はやや難しいです。実際私は、一度失敗しています。
以下、「マイプロテインを安く買う方法」の詳細です。
1)基本的にはゾロ目の日に買う
基本的にはゾロ目の日に書います。8月8日や、9月9日など。
定価が65%オフになったりします。
※ゲリラセールもあったりしますが、いつあるか分かりません。年に3回程度です。年末に多いイメージです。もし年末でない場合は待たなくてよいと思います。(笑)ゲリラセールはLINEで友達登録するか、メルマガ会員になると知ることができます。開催していればラッキーくらいです。
割引適用後、各1キロあたりの値段はこんな感じです。
(2019年度9月現在)
・ナチュラルチョコレート:1534円
・チョコバナナ:1534円
・ソルティッドキャラメル:1534円
・ブルーベリーチーズケーキ:2194円
・ミルクティー:1919円
→8715円
※ちなみにアマゾンで買うと、ナチュラルチョコレート1534円が3900円で売られていたりとか。。
やっぱり公式サイトがおすすめです。
2)大容量サイズで買う
2.5キロや5キロ単位で買うと、多少安くなります。ただし、1人で飲むなら多くても1キロで良いと思います。特に初めて飲む味なら。。
実際、ブルーベリーチーズケーキは甘すぎて飲むのに苦労しています。(笑)
<お得感の目安>
1キロ:2790円(2.79円)
2.5キロ:6190円(2.47円)
→定価で比較すると「1.12倍」くらい違う。
<1杯あたりの値段>
例えば、1キロ1500円で購入した場合、体重60キロの人が1日3回に分けて飲むとしたら、1回あたり30円の計算になります。
↓
1000g:1500円
1g:1.5円
1日目安60g÷3回=1回20g
1.5円×20g=1回あたり30円
3)クレカで決済する
いくらかポイントで還元されます。(マイプロテインとは関係ありませんが)
私は「kyash」を経由して、エポスカードで決済しています。他にもっとお得なクレカ決済があるのかもしれません。
↓
例)kyash2%+エポス0.5%
↓
金額が8715円なら、217円還元。
4)送料無料にする
割引適用後の金額が税込8500円以上なら、送料無料になります。
例えば、45%オフの日なら、15500円分を買い物カゴに入れます。そうすると割引適用後は8525円になります。これなら送料無料になります。
↓
<金額目安>
45%オフ:15455円以上(8500÷0.55=約15454円)
30%オフ:12143円以上(8500÷0.7=約12142円)
5)クーポンを正しく適用する
やや難しいので、念のため書いておきます。割引コードの入力をミスると注文をキャンセルしたりしなくてはなりません。注意です!!
私は一度失敗して、注文をキャンセルしたことがあります。注文のキャンセル自体はすぐにできたのですが、初回限定の割引コードが使用不可になりました。。
初めて購入する方で、「友人招待コード」を持っている人は注意です!!
<買い方手順>
①商品をカゴに入れる
↓
②[チェックアウト]押すか、[右上の買い物カゴアイコン]を押す。
↓
③[私のショッピングカート]の画面で、「ディスカウントコードを入力する」のところに友人招待コードを入れる。
※まだ[ご購入はこちら]を押さない
※友人招待コードは初回注文時のみの特典。注文をキャンセルした場合にも、もう使うことはできない。割引になったり、シェイカーがもらえたりする。
※他の割引コードと併用可能。←これがミソ
↓
④同じように他の割引コードを入れる
・「69OFF」
・「45OFF」
・「LINE1300」など
※これら割引コードは併用不可
※友人招待コードとは併用可能 ←これがミソ
おまけ
味ってどうなの??
・ナチュラルチョコレート
飲みやすい、安いし、飽きない。一番オススメ。友達から教えてもらいました。
・ブルーベリーチーズケーキ
甘すぎて微妙。マックシェークを飲んでいるよう。もう買わない。(笑)
プロテインの効果的な飲み方
・体重60キロなら1日60グラム飲む
・朝、運動後30分以内、就寝前に飲む
・食事をちきんと摂る。プロテインは補助食品として摂取する。
※ちなみに、付属のスプーンは1杯25グラムです。
ナチュラルチョコレートの栄養素 (1スプーン25gあたり) カロリー:99kcal 脂質:1.9g 炭水化物:1.5g たんぱく質:19g
ちなみに「生卵」1個あたりのたんぱく質量は、6.54gだそうです。
(結構ありますね。(笑))
プロテインを飲むとお腹を下しちゃう人。
私もそうでしたが、初めてマイプロテインを飲んだとき、下痢になりました。理由はい色々あったかと思いますが、まとめると以下のとおり。
・一気に飲み過ぎ
ゆっくりと食事しながら飲むとよいです。朝、食事もせずプロテインだけ飲むとお腹をくだしてしまうかもしれません。
・慣れてない
慣れも大事です。私の場合、初めの2〜3日はお腹を下していました。その後は大丈夫になりました。意外と平気になりますよ!
・水や牛乳が冷たい
冷蔵庫の水や牛乳を使うと、冷えているためか、お腹を下してしまうかもしれません。私は牛乳で飲むときは、一旦口の中で常温くらいに温めてから飲み込むようにしました。手軽でオススメ♪
水で飲む?牛乳で飲む?
どちらでもOKです。私は牛乳の方が好みです。ただし、水の方が溶けやすいです。(笑)
シェイカーって必要?
私は使っていません。お箸で混ぜています。というか固まっててもすぐ口に入れてしまうので関係ありません。(人様に出すわけじゃないし・・・)なお、スプーンは混ざりにくいので、やっぱりお箸(2本)が混ぜやすいなぁ〜と思いました。
まとめ
基本的にはゾロ目の日に買う!
もし時間の余裕があるなら、ライン登録してゲリラセールが開始されるのを待つ!!(年に数回しかないけど!)
以上です。