1)小型株
小型株を買い漁るという手法は、”あり”です。
2)株主優待
倒産しない前提で、「すかいらーく」など買っておくのは、”あり”です。ただ、優待は自らの身を削っていることもご承知おきください。とはいえ、飲食はさほど原価高くないでしょうから、問題ないと思います。
※配当金も同じで、多ければ多いほど嬉しいですが、株価が下がる要因でもあります。
3)自社の株
色々と勉強になると思います。仕事のやる気にも繋がります。(ちょっと古い考え方ですが)
<補足>
・四季報は買わなくてもよいです。楽天証券を持っていれば、デジタルで無料で見れます。
・業界地図は買っておいてもよいかもです。
・銘柄選択が面倒という方は、全世界株式とかS&P500とか、投資信託でもよいと思います。